Nikonデジタル一眼レフ情報

NIkonのデジタル一眼レフの情報をお届けしています。

2016年01月

本日2016年1月6日、ニコンが「D5」を正式発表いたしました。
明らかになったスペックを、速報記事としてお知らせ致します。

※【速報】2016年1月8日、ソニーからSDとXQDに両対応した「UHS-Ⅱ対応の新しいカードリーダ(MRW-E90)」が発表されました。「XQDメモリーカード(XQD Mシリーズ)」も発表になりました。(このページ下段にリンクを掲載しています。)
nikon_d5_image
NIKON_INSPIRED_D5
※プロの情熱に迫った作品:INSPIRED Nikon D5 <日本語版>

 Nikon D5は、4K UHD 動画、153点AF、AF検出 -4EV、180KピクセルRGBセンサー、高速連射14コマ、14ビットRAW200コマ、AF専用エンジン搭載、D5は次世代メモリーカード XQDとCFタイプの二機種が存在、タッチパネル式液晶モニター(236万ドット)、ステレオ内蔵マイク搭載、USB3.0、SB-5000で、ニコン初の無線制御が可能。
常用感度域 ISO 102400。ISO 51200ぐらいまでは実用的。(高感度性能が、1.5〜2段近くアップ)
増感では、動画も含めて ISO 328万まで撮影可能。

・D5「フッ素コート(レンズ両面)付きファインダーアイピースDK-17Fが標準装備」
(※今後の上位機種は DK-17 ”F” が標準となる模様。・・D500も同様に変更。)

・D5「本体側アイピースアダプター”DK-27” に対し、従来のアイピースを取付可能」
(※アイピース自体の規格:22mm径なのは、従来のままで変わっていません。)
 
・D5「新開発、ミラー駆動部にステッピングモーターを搭載」
(※像消失時間を大幅短縮、動きの変化が激しい被写体も追いかけやすくなった。また、連写時のミラーショックも抑制されてスムースになり、ファインダー像の連続性と像のブレが軽減し非常に安定しているのが特徴的。)

・D5「AFエリアが広範囲になり130%以上拡大」
(※D4sとの比較で性能向上した、AFは「シングルポイントAF」「ダイナミックAF(25点、72点、153点)」「グループエリアAF」「3D-トラッキング」「オートエリアAF」 グループエリアAFモードで、AF-Sのときは「顔優先AF」も可能に。AFエリア切替えは、Pv、Fn1、Fn2の各ボタンに割り当て可能。
AF-C時には「AFロックオン」を設定可。横切りへの反応(敏感~鈍感)、被写体の動き(ランダム~スムーズ)の2つ、パラメーターを組み合わせで設定が可能。)

・D5「ニコン初、AF専用エンジン搭載」
(※シーケンス制御、複数処理を並行実行・高速処理し高い応答性を実現。)

・D5「AFセンサーは、マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサー」
(※低ノイズを追求、低輝度下や低コントラストな被写体でもAFが可能。低輝度側の検出限界は中央測距点で-4EV(他-3EV)に対応。)

・D5「新しくなった、AF微調整機能」
(※静止画ライブビュー時に自動設定が可能。(個別のレンズ登録リストへ自動登録))

・D5「RAWデータ Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ での三種類で保存可能」
(※前機種まではSのみであったが、M、Lも追加になり、他社と同様になった。)

・D5「多重露出モードには ”比較明合成”、”比較暗合成” が追加」

・D5「4K UHD 動画、カメラ内 ”JPEG画像切り出し” に対応」
(※30p/25p/24pをカメラ内に記録可能。静止画同様、最高 ISO 3280000 での高感度撮影が可能。)

・D5「Camera Control Pro 2を使用したリモート動画撮影」
(※非圧縮の4K UHD動画をHDMIから出力可能。外部レコーダーへの非圧縮記録に対応。) 

・D5「画像処理エンジンは ”EXPEED 5(エクスピード5)” 」
(※ニコン史上最高の常用感度ISO 102400。ISO 3280000相当(Hi 5)まで増感可。) 

 ニコンが誇る、EXPEED5(エクスピード5)は、"EXPEED4"よりさらに優れ、人肌再現性のさらなる精度向上、オートホワイトバランスの精度向上、高速性、高感度性能の大幅な飛躍が達成された、最高レベル、最新鋭の画像処理エンジンである。

Nikon EXPEED4 & Canon 5DⅢ の記事はコチラをクリック
nikond5
nikon_d5_card
・D5「Nikon D5 は二機種、”D5 XQD-Type”、”D5 CF-Type” の2タイプ」
(※D5:XQDタイプ、D5:CFタイプは、後からスロット部の変更が可能(有料))

・D5「ニコン製 2082万画素 フルサイズセンサー」
(※新規ニコン自社開発センサー。製造委託先は現時点では不明だが、自社開発と言う事は他社のカメラで搭載される事のない、ニコンオリジナルのセンサーである)

・D5「広範囲、高密度、新世代153点AF(99点クロスセンサー)」
(※新設計マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール採用)

・D5「暗所に強い「AF検出範囲 - 4 EV」
(※中央フォーカスポイント)

・D5「最高14コマ(ミラーアップ時)」
(※全画質モード、全ISO感度で12コマ/秒(AFAE追従)高速連続撮影)

・D5「14ビット、ロスレス圧縮RAW 200コマ」

・D5「Nikon フラッグシップ D一桁機で初、タッチパネル採用」
(※液晶モニター表示も高精細に、3.2型 約236万ドット)
続きを読む

2016年1月6日、すべてのAPS-C一眼レフの頂点に君臨する、驚愕スペックの「D500」を、ニコンが正式発表いたしました。
まずは明らかになった、スペックを速報記事としてお知らせ致します。(2016年1月9日 更新)
nikon_d500_logoNIKON_D500_MONITER

 Nikon D500は、4K UHD 動画、153点AF、AF検出 -4EV、180KピクセルRGBセンサー、EXPEED 5、連射10コマ、14ビットRAW200コマ、DX最強バッファ、次世代メモリーカード XQD(最大 2.5Gbps)、SDXCカード UHS-II 規格対応、フリッカー低減(D500で新搭載)、チルト式液晶モニター(高精細 236万ドット!)、タッチパネル、USB3.0、ボディ内手ぶれ補正搭載(動画)、ファインダー 倍率1.00 倍、カーボンモノコックボディ、内蔵ストロボ非搭載(※SB-5000で初の無線制御)、増感で ISO 164万!まで撮影可能(静止画&動画ともに両対応)。

ファインダーの仕様だけでも、
視野率100%、倍率1.00倍、丸形ファインダー(アイピースシャッター付)、フッ素コート付きファインダーアイピース DK-17F が標準装備。・・何と言うこだわり仕様でしょうか。

” 写真 " だけでなく” 動画 ”にも強い、一眼レフ " Nikon D500 "
全てのAPS-C一眼レフの中で、最強の座に君臨する ”ハイスペックモンスター” 。
nikon_d500_body

・D500「約20MP(2088万画素)に抑えた、驚異的低ノイズの新世代センサー」
(※D5とは違い、D500はセンサー製造先と自社開発センサーか不明)

・D500「精鋭感に優れた、ローパスフィルターレス仕様」

・D500「D5と同様の性能を持つ、新世代153点AFシステム(99点クロスセンサー)」

・D500「180KピクセルRGBセンサー」

・D500「14ビットRAW 200コマ、10コマ高速連写」
(※豊富なバッファを搭載しているお陰で非常にパワフル。14ビットRAW 200コマも達成。尚且つ高速連写中のファインダー像も非常に安定して見やすい)

・D500「軽量頑丈、カーボンモノコックボディ」マグネシウム合金 & カーボンのモノコック構造。
(※ニコン独自のカーボンモノコック構造採用ボディは、マウント部とセンサー部が一体となる様に設計されているため、重量級レンズでも硬性に問題は無く、撮影画像に問題は起こらない安心設計)

・D500「丸形アイピース、アイピースシャッター有、視野率100%、倍率1.00 倍ファインダー、フッ素コート付きファインダーアイピース DK-17F 標準装備」
(※D500初期PDFカタログには、”DK-17” が関連アクセサリーとして掲載無し、今後は DK-17 ”F” が標準となる模様。(完全プロ機のD5カタログには”DK-17” 掲載有))

・D500「ボタンイルミネーション機能」

・D500「バッテリー・EN-EL15」
(※D750・D810・D7200と共通)

・D500「暗所対応も最強のAFシステム、AF検出範囲 - 4 EV まで可能!」

・D500「最高速度1/8000秒のシャッター」
(※制約のあるはずのカーボンモノコックボディだが、新設計ボディで、尚且つDXセンサーなので実現か?)

・D500「Nikon DX機、最強のバッファ搭載」

・D500「4K UHD 動画、1080/60p、4K UHD 3840×2160 /30p」
(※1080/60pに加え、4K UHD(3840×2160)/30pに対応。HDMI出力が可能。カメラ内で生成、記録する微速度動画も、4K UHDに対応)

・D500「新型画像処理エンジン「EXPEED5(エクスピード5)」採用

・D500「キットレンズ:AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 」

・D500「常用感度 ISO 100~51200、減感 ISO 50相当(Lo1)、増感 ISO 1640000相当(Hi5)」

・D500「次世代メモリーカード XQD 採用、XQDとSDのダブルスロット」

・D500「SDXCカード UHS-II 規格対応」

・D500「高精細 236万ドット、3軸チルト式液晶モニター、タッチパネル採用」
(※タッチAF、タッチシャッター、フレームアドバンスバーの操作で高速な画像切替が可能)

・D500「D500からの新機能、フリッカー低減」
(※静止画にも対応したD500の新機能)

・D500「Wi-fi & Bluetooth 4.1搭載、NFC対応」
(※アプリ:SnapBridgeで、Bluetoothによる常時接続が可能、自動送信、リモート撮影、日時位置などの自動同期)

・D500「ボディ内手ぶれ補正(動画)」
(※電子式手ぶれ補正、だが、レンズ側手ぶれ補正(VR)との連携も可能?)

・D500「連射10コマ、シャッター速度1/8000を達成しながらも、軽量ボディの 760g」

・D500「” F8 ”対応は15点」

・D500「軽量ボディだが、DタイプレンズもAF可能」

・D500「RAWファイルは、RAW Lサイズ、RAW Mサイズ、RAW Sサイズで保存可能」

・D500「USB3.0搭載」
(※ニコンでは、2012年3月 のD800/D800Eで”USB3.0”採用)

・D500「DX機だが、クロップ撮影×1.3が可能」

・D500「ワイヤレストランスミッター WT-7」
(※高速な有線LAN/無線LAN通信)

・D500「スピードライトSB-5000との連携で、無線方式(電波)で制御が可能」
(※D500は”内蔵ストロボ”の搭載は無し・・・ニコンはD500の高感度によほど自信があると言う事でしょうか?)
続きを読む

このページのトップヘ